2006年06月04日

覚書@2006/6/4

■PC用コントローラにもワイヤレス
なにげに国内初認可のPC専用ワイヤレスコントローラも――ホリ新商品 (ITmedia)

ゲーム機用コントローラのPC用への転用で「Xbox360コントローラ for Windows」があるけど、有線だし、DirectInputでなくてXInput用だったりして結局買わず。コレで決まり!ってコントローラ無いなーと思ってたら遂にキタ。
現在PlayStation2で使ってるコントローラも「ワイヤレスアナ振2ターボ」で、満足してるので期待。発売は7月6日と。

■余り使った事なかったり
WSHを始めよう (@IT)

以前にもWSHの連載記事は@ITにあった(と思う)けど、この連載は更に初心者向けのものなのかな?
「バッチとは違うのだよ!バッチとは!」とか、大抵プログラムのスタートは「Hello World!」を表示だったりするのに「WSHマスターに俺はなる!」だったりして、ちょっとニヤリと。

でもWSHを使う程の処理を余りやらないのよね。あるフォルダ配下のファイル全てについて何かするってのはバッチで十分だったりするし。…何してたかつーと、2万以上のWAVファイルをLAMEでMP3にしてました、こんな事の為に。

ToHeart2 on PSP

posted by あかたま at 20:12 | Comment(2) | 覚書・メモ#1
この記事へのコメント
そしていいんちょ表示はデフォですか
Posted by くみゃぞう at 2006年06月05日 09:16
何は無くともいいんちょ。
Posted by あかたま at 2006年06月05日 12:30
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※半角英数字のみのコメントは受け付けません。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/809498
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
※半角英数字のみのトラックバックは受け付けません。

この記事へのトラックバック