2007年07月22日

すのこのこのこ

記事待ってた人なんざ居ないと思うが、おまっとさん。
ピュアアルミニウム すのこタン。
[20070722_1.jpg]
まずは内容物、以下の通り。
・すのこタン。
・取り扱い説明書
・取り扱い説明書別紙(応募券付)

取り扱い説明書は漫画仕立て。見たければ買えと言いたいトコではありますが、どっかのブログで見た気がしる。応募券は期待せずに待つ事にしよう。
続いてはサイズ比較なんぞ。

■すのこタン。のサイズは?
[20070722_2.jpg]
A4スキャナでスキャニング。400dpiでスキャンして角度補正してクリッピングして、で4分の1に縮小。画像は100dpiになります。全幅は274mmですが、横板部分の有効幅は265mm、そして横板7枚各31mmで、隙間部分が6箇所8mmとなります。アルミ板厚が1mmで、それを曲げて作られてるので、横板幅31mmと書きましたが、実際に平らな部分は27mm(左右各2mm減)と見ておいたほうが良いかと。奥行は169mmです。

■すのこタン。とXbox360
[20070722_3.jpg]
Xbox360もスキャンして、すのこタン。画像に40%透明度で合成したものです。上下左右対称っぽいので余り意味ないが、一応、上側がXbox360前面側になります。底面のクッションの最大幅が260mm、最大奥行が162mm。クッション自体のサイズは幅が4.5mm、奥行が11mmとなります。画像見て判る通り、測ったようなギリギリサイズで乗ります。
[20070722_4.jpg]
すのこタン。を置いた後、四角の状態を覗きながらXbox360を設置すれば問題無いかと。ズレるのが不安であれば、両端の横板でなく1枚内側に耐震ゲルでも貼ってやればよいかな。…ま、ウチのXbox360は元々インシュレータで底上げしてるので、すのこタン。を使う気はないのれす。

■すのこタン。とPLAYSTATION3
[20070722_5.jpg]
クッションは9mm四方。駄目です、明らかに駄目すぎます。裏返しにして使うという方法も考えましたが、やっぱイマイチっぽいので家電量販店にブツを手配しに行ったのでありました。

[20070722_6.jpg]
お値段800円でした。横板幅31mmを考慮しつつ品定めしたのだけど、サイズ書いてあるのが明らかにオーバーサイズのものしかなく。コレっくらいかな〜と適当にチョイス。

[20070722_7.jpg]
貼り付ける…なんというジャストサイズ!と喜んだのも束の間、向かって右側を端の板に貼り付けてはいけないのだった。この写真も罠なので注意Death。泣く泣く剥がして、1枚内側に貼りました。で、PLAYSTATION3をどうやって乗っけようかと、ゲルだから一度置いちゃうと剥がしにくいし、と数秒考えたトコで

[20070722_8.jpg]
PLAYSTATION3を縦置きにして、うりゃっと貼り付け。重心を考えるとイマイチかもしれないけど、まぁいいや。

以上、Xbox360はそのままでも可、PLAYSTATION3は何かしら必要。Xbox360もちょっとズレると落ちちゃうので、安心の為には同様に耐震ゲルでも貼り付けて設置ってなトコでしょか。
んでもて、効果ですが…知らんがな。PS3はラック(前面扉解放)に設置してたのだけど、最近FAHやってると大分五月蠅い&明らかに熱が篭ってたので、今回ラックから引き出したついでに、ラックの高さも弄ったので、比較しようが無いのです。まぁ、多少の効果はあるんじゃないでしょか。

修正(2007/7/23 0:00)
「すのこタン。とPLAYSTATION3」の画像に記入してた幅がおもいきし間違ってたので直し(263mm→233mm)。

追記(2008/6/10 23:30)
倍サイズのお姉さん、あるみさんが来ましたよ。>A4ですからっ!
posted by あかたま at 19:12 | Comment(4) | 日記・駄文#2
この記事へのコメント
風呂で座布団代わりにするのではないのですね。
「尻もちゃんと茹でないと」
Posted by いたもと(Moonlight) at 2007年07月22日 20:05
尻は茹でちゃいかんだろ、茹でちゃ。

さておき
買ってきた耐震ゲル、写真を眺めていて今更気付いた。「直径28mm」って書いてあるじゃん!
Posted by あかたま at 2007年07月22日 21:57
>買ってきた耐震ゲル…じゃん!
あかたまさんの尻には28mmの丸が10ヶ近く張ってある訳ですね。
Posted by いたもと(Moonlight) at 2007年07月23日 00:48
ねぇよ。
Posted by あかたま(in会社) at 2007年07月23日 08:58
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※半角英数字のみのコメントは受け付けません。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/4782238
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
※半角英数字のみのトラックバックは受け付けません。

この記事へのトラックバック