2010年11月13日

キラワレタ

Googleさんに嫌われてしもうた。

最近色々とブログを弄りさくっていたんだけど、一昨日にどうもアクセス数が少ないぞと気付く。元々過疎ってるは過疎ってるが、一日10人前後はGoogle経由で来てたワケっすよ。それがZERO…全くなっしんぐ。Yahoo!アクセス解析の不具合でもなく、ブログシステムの方の解析結果でも同じ。
Googleさんで自サイトを site:〜 で検索してみるとインデックスされてるページが普通に表示されるのだが、他の検索ワードで検索するとドコにも出てこない。例のX40のSSD換装記事なんざ、あのSSDの型番で検索すると、まず1ページ目に出てきていたのが、ドコにも見当たらない。検索結果は1,000件未満なので、トップ1,000外であるわけでもない。キーワード+site:〜で検索すると出てくる。…どーなってんだコレ。

記事ページをキャッシュさせない設定にしつつ(これは随分前からそーなんだけど)、description要素に記事タイトルを含めて重複を少なくした結果、記事内容での検索が行なわれなくなっちまったのか?携帯用ページのインデックスが増えてきた為なのか、原因はサッパリ判らん。けど、descriptionを元に戻し、携帯用ページの方はインデックス不可に。どうでもいい記事ばかりの風呂カテゴリーの記事をインデックス不可に、風呂カテゴリーページからのリンク追跡を不可に、とかしてみたり。

現時点ではWebマスターツールの方には警告でていないから、このまま様子見なのかしら。

追記(2010/11/24 20:00)
[20101124_QueryStatus.png]
概ね回復したもより。風呂カテゴリーの記事と携帯ページのインデックスも順調に消えていってるし、一方でその他カテゴリーのインデックス数は増えたのかな。じゃぁ何が悪かったのか?ってトコだが…先に書いた修正以外にも、記事タイトルのリンクに足してたtitle属性も削除しており。title属性にキーワード詰め込みすぎた為のペナルティだった可能性もあるけど、一気に色々やっちゃったので、ドレが原因だったのかはサッパリ。まぁ直ったぽいのでヨシとする。

posted by あかたま at 12:24 | Comment(0) | 日記・駄文#3
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※半角英数字のみのコメントは受け付けません。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/41702858
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
※半角英数字のみのトラックバックは受け付けません。

この記事へのトラックバック