■HD DVD User Claims to Have Bypassed AACS Encryption (BetaNews)
■HD DVDとBlu-rayの暗号化がついに完全突破されました (GIGAZINE)
■All Blu-ray Disc and HD DVD Encryption Defeated by Single Key (DailyTech)
歴史は繰り返す。実装が甘かったプレーヤーソフトウェアからキーが漏れ、強固に保護されたはずのものがあっさり奪われる。小さな亀裂からダムが決壊してしまうように、AACSの壁は崩壊したか。
で、GIGAZINEにはVerUp版が公開されてるとあるけど、ドコにもねぇよな?Forumでは、発見されたキーから現在のBackupHDDVDに必要なVolumeKeyが生成出来るか検証中って感じじゃないのん。さて…そろっと Xbox360 HD DVD プレーヤー、買っとく?
■マイクロソフト、Media Center向けキーボード/マウスセット (PC Watch)
■Microsoft Wireless Entertainment Desktop 7000 (Microsoft Japan)
■Microsoft Wireless Entertainment Desktop 7000 Review (EXTREME TECH)
きーたー!
発売予定日は3月2日って事で、記事「覚書@2007/01/18」に書いた3月19日という勝手な予想は2週間以上もズレており、予想はハズレ。国内価格は約2諭吉さん…ちょっとフトコロ厳しいな。3つ目のリンクは、何かいいレビュー記事無いかと探した結果。ファンクションキーは静電容量式、慣れれば大丈夫かね。キーボード手前のWindowsロゴはWindowsキー、そして普通のKBにおいてWindowsキーがある場所にはFnキー。この配置はどうだろう。WinキーとセットのKBショートカットは押しやすいのかな。KB右端のWindowsロゴっぽいのはMediaCenter起動ボタン。8000との違いはキーボード・マウス充電器兼USBハブの「Charging Hub」が無いのと、KBのキーが光らない事。$150の7000が日本で2諭吉さんてこたー、$250の8000は幾らすんだよと思いつつ、USでの発売日はいつなのかなーと米Amazonを検索してみたのだが…無ぇ、無くなってる、どゆこと?
■任天堂、Wii向け「みんなで投票チャンネル」を2月14日スタート (BroadBand Watch)
それなんて「アブノーマルチェック」?
参考:アブノーマルチェック (バンダイナムコゲームス)
2007年02月14日
覚書@2007/02/14
posted by あかたま at 23:11 | Comment(0) | 覚書・メモ#2
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/3349585
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
※半角英数字のみのトラックバックは受け付けません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/3349585
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
※半角英数字のみのトラックバックは受け付けません。
この記事へのトラックバック