久々に愚痴なんぞを書いてみる。
最近届くようになった迷惑メール(SPAM)、「angela-style.com」てトコからのSPAMである。頻度は隔日に1通程度であり、大した事はないのだけど、いい加減どうにかせねばなるまいと考えている今日この頃。
配信にはコンビーズメール(combzmail.jp、以下コンビーズ)が使われてる。コンビーズに通報した人も居るようなのだが、それでも尚止まっていないという事はだ…コンビーズからのメールはすべてフィルタするしかあるまいか。うぜぇ。ちなみに送られてきたSPAMメールの情報は以下参照。
・迷惑メールデータベース@ 【 angela-style.com 】
・迷惑メールデータベース@迷惑メールの検索 【 詳細情報 】/197637
さてどうしよう。SPAMに記載の購読解除用アドレスにアクセスして解除するなんざ自殺行為である(生きているメアドである&メールを読んだと教えてしまう)為、やっちまったら更にSPAMが増える可能性大。ちなみに、コンビーズの解除用アドレスで解除するのもアウトだったりする(と、ヲレっちは思ってる)。問題のSPAMに記載されたページには、コンビーズの購読解除用コードが貼り付けられてるが、ページ埋め込みの変数なんぞを見ると、解除用アドレスは以下になる(先頭https抜き)。
〜://regssl.combzmail.jp/adddel.cgi?mode=[処理モード]&magid=[メルマガID]&email=[メールアドレス]
※[処理モード]はフォーム埋め込みで「del」、[メルマガID]もフォーム埋め込み、[メールアドレス]は入力値
※処理モードの値を「add」にしたらどうなるんだろうなぁ…悪用しちゃダメだぞ、絶対ダメだぞ。
…コレ、web上で散見されるコンビーズの解除用アドレスと同じです。以下、参考。
・Spamassassinフィルタ更新 - かずめも ラジカル - Debianのある生活 -
・PC備忘録 コンビーズメール(CombzMail)について考える
・spammerに真空飛び膝蹴り: 「CombzMail」spamを根絶やしにしたい
・毎日うるさく感じるタダッスメールを止めた - izfp
SPAMに記載されたページアドレスには、ユーザを特定するような要素が含まれてなかった。ので、SPAM記載の解除用ページから解除しようが、コンビーズの購読登録・解除用CGIを直叩きして解除しようが、結果は同じ…「購読解除されたメールアドレス」として記録される。購読解除アドレスはコンビーズのシステムから一覧を取得できるから、結果的に「生きているメールアドレスであった」&「メールが開封された」事を、わざわざ教えてあげちゃってる事になるさ。
こうなってくるとだ、コンビーズからのメール一切に反応せず、SPAMとして無視する以外に対策は無いってワケだ。うぜぇ。
配信元であるコンビーズに通報するのはどうかというと、コレはグレーだとヲレは勝手に思っている。SPAM通報したメールアドレスについて、コンビーズが購読解除処理を行っていたりしたら、それはSPAMメールに記載された解除用アドレスから解除申請を行なうのと同じになってしまう。コンビーズにSPAMとして通報するのは、通報した情報に記載のメールアドレス(通報にはメールヘッダの提供が必要な為)を、購読解除メールアドレスに加えたり、配信メールアドレス一覧から強制削除(これは、配信開始時に登録したメアド一覧と、特定時点の配信メアド一覧の差分から判別が可能になる)といった、生きているメールアドレスであると知らしめてしまう情報を一切与えないという確証が得られた場合のみさ。
だってこんなだもん。
・C for P: コンビーズに削除依頼をかけてみた
・C for P: 続:コンビーズに削除依頼かけてみた
・C for P: やっぱりコンビーズうぜぇ!
ぁぁうぜぇ、めちゃくちゃうぜぇ。
追記(2009/11/19 23:40)
コンビーズに迷惑メール報告してねーのもあるけど、SPAM止まっておらず。16〜18日と3日間来なかったから、ちょっと期待(?)したんだけど。で、コンビーズに迷惑メールを報告した場合、報告者のメールアドレスについて、どのような処置をするのか問い合わせたのだった。
>記事:コンビーズとBiZMAILに問い合わせてみた
…追記し忘れてただけとも言う。
posted by あかたま at 23:17 |
Comment(4) |
日記・駄文#2
初めまして、コンビーズのうざさに辟易して
何度かブログのネタにしている者です。
皆さんやはりうざがっているようで
当ブログの検索キーワードが「コンビーズ 迷惑」が第一位です。
本当にうざいことこの上ないですね!
駄目元で解除したりコンビーズに削除依頼かけましたが
やっぱりその後別のメルマガに勝手に登録されたりで
効果はありませんね……。
最近は黙って迷惑メールとして通報しております。
いつかコンビーズに行政指導が入るといいなぁという絶望的な希望を抱きながら(笑)
面倒くさいことこのうえないですが、
一番の有効対策はやはり「アドレスを変える」のようです……。
コンビーズメールですが、情報提供窓口から情報提供した場合に、宛先アドレスの処置をどうしているのかを問い合わせ中です。
確かに多くのSPAMを送信してしまっている事実に変わりないのですが、「売上上がるならSPAMキニシナイ」な姿勢であれば、わざわざメールヘッダに「X-Sender: CombzMailSender」「X-Url: http://www.combzmail.jp/」なんて判り易い情報を残す必要はありません。むしろコンビーズと判別されるのを難しくする方向に進むはずです。
そなわけで、今のところ回答待ち&そんな悪い会社でもないのかなーと思ってるトコです。
止めても止めてもコンビーズから別のSPAMが届くようになってしまうのは、記事中に書いた事が理由だと考えてます。
恐らくはSPAM業者がオリジナルのアドレス一覧を持っており、それを元に送信。結果、購読解除されたアドレスや、配信リストから消えたアドレスは、逆にそのアドレスにメールが届いて開封され読まれた事を100%証明します。メール読まなきゃ、そういった対処が出来るハズないですから。そしてその有効性を増したアドレス一覧がまた回る…ってな感じかな〜と。
記事でネタにしている angela-style.com ですが、サイトをホストしてる会社に問い合わせフォームより問い合わせてみました。詳細は書けませんが、厳重注意したとのお返事いただいてます…が、今日の20時ちょっと前にまたSPAM届いてるよ(笑)。
コメントなのに一杯書いちゃった。
またネタがあれば、記事書くかもしれません。
チェックのゆるい会社はスパムの温床になってるでしょ、どうせ。
angela-styleは
http://www.bizmail.jp/i
ってメール配信会社使ってます。
また、期待されたような返信ではない事を先にお詫びします。
最近「angela-style」関連での検索数が微妙に増えてるみたいなので、何で?とGmailを見てみたら、また来てるし…8月7日に6月時点頃の配信アドレスリストを再登録したような感じですね。ちなみに、angela-style.com、bo-na.jp、bloom-tokyo.com、そしてb-i-t-e-k-i.comも実体は同じっぽく、いずれもBiZMAILを使ってSPAM送信しています。
メール配信ASPより送信されてくる迷惑メールが邪魔>メール配信ASPごと受信拒否したい!という考えは理解はできます。が、自分はこれまでにコンビーズメール、BiZMAIL、アクセスメールと問い合わせしており、配信ASPで出来る対応には限界がある事も理解してます。ので、一様に「迷惑メールを配信したメール配信ASPを排除」といった運動には賛同しかねます。ゴメンナサイ。
一番悪いのは迷惑メール送信者です。
迷惑メールを受信した際には、迷惑メールには反応しない、メール中のURLをクリックしないなどの徹底がまず第一。そして然るべき機関への通報・情報提供。更にできるのであれば、迷惑メールの対応方法や迷惑メール中のURLが危険である事などを周囲に知らしめる事(ブログなどWEBコンテンツを上げる事ができる人であれば、ブログ記事を書く等)だと考えます。
angela等がいまだに処分を受けずにSPAMを送信し続けているのは、迷惑メールの通報数が足りないのだと思ってます。これまでの行政処分例を見る限り、被害規模500名以上、延べメール数5,000通以上程度は必要な感じです。本日、BiZMAILに問い合わせているのですが、回答いただいた内容から、恐らくは(財)データ通信協会・迷惑メール相談センターにも行政が動くほどの報告は行っていないと思われます。
何は無くとも、まずは通報です。記事をご覧になった方々においては、下記リンク先より情報提供をお願いします。
財団法人日本データ通信協会 迷惑メール相談センター
http://www.dekyo.or.jp/soudan/
…頼みます、ホント。angelaは人数にして4桁以上の被害があるはずなんですよ。こんな過疎ブログでangela関連で検索・参照された方のユニークIPアドレス数が4桁を勇に超えてるんですから。