2007年02月06日

覚書@2007/02/06

今日のネタ貼るのにちょこちょこ検索してて思うところがあったのだが、ソレについて記事書くべきかどうか…なんか上手い事纏められん。

PS3よりスゴい!? ウルトラマンゲームってナニ? (ZAKZAK)
プレイムービーシリーズ DXウルトラコクピット (バンダイ)
ぶっちゃけLDゲームと同じじゃん?しかし、普通のDVDプレイヤーでDVDを再生させるらしく、ではどうやって専用コントローラでの動作を画面に反映させるのかと気になり色々探してみたトコロ…
「DXボウケンドライバー」各社DVDプレーヤーとの対応情報について (バンダイ)
要するに赤外線リモコンなのか。ツー事はだ、パパママが映画とかを堪能している時に、子供が「びーむはっしゃー!」なんつってコントローラをがしょがしょ動かすと、エライ事になったりすんだろうか?と、更に気になったので検索続行すると、どうもリモコンの上下左右と決定を使用するらしい。それならば大丈夫…いや、メニュー画面だと駄目か。そいや、赤外線コントロールのミニラジコンってあったよね。
赤外線コントロールチョロQ キューステア
コイツを「ボウケンドライバー」でコントロールするってどうよ?

スーパーボウル舞台のスタジアム公式サイトに悪質コード (ITmedia エンタープライズ)
スーパーボウル会場以外にも……多数のハッキング被害判明 (ITmedia エンタープライズ)
この件はWindowsUpdateちゃんとしてあれば問題無いわけだけど、ゼロデイアタックと組み合わさった時にはどれだけの被害が出るのだろう。

Antec、水冷対応のATXタワーケース「P182」など (PC Watch)
一番下の「A/Vクーラー」が気になるのだ。USB給電のフラットなノートPC用クーラーがあればいいんだけどな。何用かっつーと、PLAYSTATION3冷却用に欲しいのよ。

バンダイナムコゲームス、PS3「ガンダム無双」新キャラ、メカ、イベント画像を一挙紹介! (GAME Watch)
予約済み〜。しっかし結構ジャギってますなー。

『Wipeout』シリーズがPS3に登場、SIXAXISやオンラインにも対応? (Game*Spark)
うひょ、まじっすかー!
初代は買ったんだけどな、その後のシリーズは買って無かったり。X箱のカンタムレッドシフトも買ってない。でも好き…初代のCMが(おい)。「なぁ、ちょっと難し過ぎるんじゃない?」「いや、勤勉な日本人ならこれくらいで十分さ」「わいぱーう、ふろむゆーけー」って(な感じの)奴。ぁぁ、CM見たくなったな、プレプレ漁ってみるか。

シニア向けゲームを専門学校の学生が初企画 (MYCOMジャーナル)
「初企画」というのは、専門学校の学生の企画として初って事なんだよな?シニア向けゲームつったら「お遍路さん」忘れちゃいけないだろ…と、関連記事を探していたのだが、公式サイトは消滅していた。発売元である「ピンチェンジ」は2005年3月にサヨウナラ…早すぎた、のか。
四国巡礼をリアルに体験。GC「お遍路さん〜発心の道場編〜」4月24日発売予定 (GAME Watch)
ピンチェンジ、2005年3月に清算 (PC Watch)

「Googleよりユーザー視点」な検索ができる新発想検索エンジン、正式公開 (CNET Japan)
ちょっと試してみたけれども、まだ検索というレベルで無いような。でも、カテゴリ一覧からリンク巡るのは面白いかもしれん。タグクラウドになってるのだけど、「アダルト」「エロ」がなんかデカイぞ(笑。ベースとなるブックマーク共有で、どれだけちゃんとカテゴライズ出来てるか?ってトコが肝となるのだろうけど…どうだろねぇ。ブックマークの仕分け自体が人それぞれだものね。とりあえずメモる為だけのブックマークもあるだろうし。実際カテゴリ一覧に「新しいフォルダ」なんてあるしな。

追記(2007/02/07 1:30)
Xbox 360に静音光学ドライブ搭載モデル (Engadget Japanese)
ちょ、まーじーかーよー!
確実にこのリビジョンが買えるようになったら買い替えかなぁ…。画像見て、ドライブマウント部が若干違うような気がするので、記憶の中のよく判る画像がある記事を探したらコレだった。
Quiet Your Xbox 360 (EXTREME TECH)
やっぱりドライブ四隅のマウント用パーツが変わってるよね?ただシール貼ってあるだけかな。
posted by あかたま at 22:40 | Comment(5) | 覚書・メモ#2
この記事へのコメント
>USB給電のフラットなノートPC用クーラー
うそつき。風呂でのぼせないように 頭蓋骨の中に埋め込むンでしょ?
Posted by いたもと(Moonlight) at 2007年02月07日 00:17
ドコから電源とんだよ(そういう問題ではない。
Posted by あかたま at 2007年02月07日 00:31
あかたまさんの自家発電。
Posted by at 2007年02月07日 00:42
あ、↑はいたもとさんです。
Posted by いたもと (Moonlight) at 2007年02月07日 01:22
補足ご苦労。
Posted by あかたま(in会社) at 2007年02月07日 18:42
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※半角英数字のみのコメントは受け付けません。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/3298416
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
※半角英数字のみのトラックバックは受け付けません。

この記事へのトラックバック