2008年10月16日

めもめも@2008/10/16

今日はPSP-3000の発売日であったか。最近また金遣いが荒い気がするので暫く我慢する。

How to Speed Up the Playstation 3 (ExtremeTech)
うほ、PS3にIntelのSSD X25-M を突っ込むか!以前に出てたGameSpotのSSD換装レポ記事では、インストール所要時間がSSDの方が長く、ロード時間も思ったほどの高速化は無かったけど、X25-Mではゲームインストールの時間は殆ど変わらず、ゲーム起動時間が結構短縮、流石ね。でもPS3よりも高いっつーね。大容量HDD(現在最大は500GBか)は1.5万程度で手に入るし、快適さの為にソコまでするか?っつー…金さえありゃやってみたいですよ、ええ。X25-E 繋げる猛者が現れないもんすかね。
PS3の内蔵ドライブをSSDに換装--パフォーマンスレポート (GameSpot Japan)
Intel、SLC採用のエンタープライズ向け高速SSD (PC Watch)

USB接続の4.3インチ液晶がセンチュリーから発売予定! (ASCII.jp)
ふむー、やぱしUSB接続だけで電源供給もOKなの?もちっと安くなってくれると行ってしまいそうである、使うかどうかは別として。しかし毎度の事、センチュリー製品のネタはAkihabara.Newsが異様に早いのは何でだろか。

posted by あかたま at 22:09 | Comment(2) | 覚書・メモ#4
この記事へのコメント
>今日はPSP-3000の発売日であったか。
でしたね。ですが郡山ヨドバシですら
在庫は潤沢にありましたね。

買うメリットがあるのかどうか悩みましたが、
私は買ってません。

代わりと言っては何ですが
iPod touch 2nd買いましたw
Posted by くみゃぞう at 2008年10月16日 22:59
いまだに あいちゅーん を使った事無い原始人です。

なんちゅーか、USBで繋げて、エクスプローラで放り込んで、あとは好きに再生しれっつー iAudio M3 に慣れすぎているのです。
あとリモコン付き重要。でもまー、イマドキのシリコンオーディオで容量16GB以上あってちっこいのあれば、ソレでいいような気もするな。
Posted by あかたま(in会社) at 2008年10月24日 19:28
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※半角英数字のみのコメントは受け付けません。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/21266086
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
※半角英数字のみのトラックバックは受け付けません。

この記事へのトラックバック