BD版トランスフォーマーの発売日のお話、Blu-ray.com 見たら先週26日に出てたネタっぽかったのでスルーしてたんだけど、正式に決まったって事なんかな。ネタに気付いたのは一昨日の DVD Fantasium のリリース情報から。でも トランスフォーマーは HD DVD 盤持ってるしな。それよりも同じパラ山の「レッドオクトーバーを追え!」BD盤の方が気になるのです。発売は7月29日予定、日本リリースはいつになんだろ。
■PlayStation Network Update. (ThreeSpeech)
■Novastrike invades PSN this week (PlayStation.Blog)
■Unforgetable classic games on sale! (PlayStation.com Hong Kong)
欧州・豪州はBFBCのデモとか。そして今週更新でもPSPタイトルのダウンロード販売追加、今回は「Killzone Liberation Platinum」お値段14.99ユーロ…日本でPSPタイトルのDL販売はしねーんすかねぇ。北米は Novastrike が今週配信開始予定。全方位シューはかなり食傷気味ではある。っつーか、STAR STRIKE HDが良すぎてなも。だから solo 早く出せと。香港ストアの方はっつーとアーカイブスが33HKDに、でも余り安く無い。
■Replacement Xbox 360 Heatsink by Thermalright Spotted in
the Wild (Xbox-Scene)
うを、ナンダコレ!ヒートシンク固定はどうしてるんだろ、ボルトオンだったらXClamp Replacement の代わりになりそうだが、XClampを流用するんだったとしたら、イマイチかな。もちろん殻割りする事になるから、保証は無くなるけどな。
■USBメモリ経由で感染する「オートラン」被害が継続、トレンドマイクロ (INTERNET Watch)
オートランは切ろうぜ、な!
■Blu-ray ポイントアップキャンペーン (エモーション ファミリー クラブ * ポイントシステム)
元々だと、通常2%+早期登録3%で5%だったっけか?10%は確かに貯まりやすくはなってるけどな、貯める為に購入してたら、交換したい商品が無くなる罠。更に交換対象商品になるのは発売から3ヶ月以上経過したものに限られるってのも注意。
■SanDisk、ネットブック/UMPC/MID向けのSSD (PC Watch)
日本語記事出たし、一応貼っておこうか。気にはなってるんだが、ZIFコネクタってのが引っ掛かるんだよな…って、AITENDOの 1.8"ZIF->1.8"HDD [1.8ZIF-1.8HDD] 使えばいいのんか!バルクで販売されないかなぁ。速度は遅いものの、低消費電力っぽいのがよさげ。
自分の所有する東芝コネクタの1.8inHDDが組み込まれた機器は1つしかありません。CFに換装試みるも失敗したヤツです。この記事書いてる時点で既に交換済み、動作中であります。ひゃっひゃっひゃ、何してるんだろなもぅ。