2008年05月19日

めもめも@2008/05/19

Amazonバーゲンコーナー、L4Uとスクイズがじわじわと値引率を上げつづけ、遂に70%OFF。さてどっちが先に在庫が無くなるのでしょーか。ディスガイア3限定版も48%OFFなんかになってるけどな、未だに積みっ放しのヲレ涙目。

5月のアップデート (Take it easy!)
録画機能はPS3標準機能として提供されてたのね。では、DivXの発表がソレなんすかね。MPEG4 AVCへのエンコードは、そもそもリモートプレイで実現しているから、SCE謹製?まいにちいっしょでは MPEG4 AVC への書き出しだけど、実は DivX への書き出しも可能なんすかね?ま、ソレはいっか。でだ、記載が削除されちゃってるけど「SPE1基」で実現されてるらし。PS3に乗ってるCELLで7基あるSPEのうち、1基はシステム用リザーブなワケですよ。そのSPE1基で、フレンドのオンライン状況のオーバレイ表示だの、リモートプレイだの、録画機能だのをやってるワケか?いずれ来るであろう In-Game XMB もシステム用のSPEでもって実現するものだろうが…SPE1基でそんなにイッパイ出来るワケ無いがどすんだろ。そいや、リモートプレイ中に録画って出来るんだっけか?と試したら出来なかった。「リモートプレイ中は録画を行えません。」て表示されたよ。リモートプレイ中はまいいつ内ゲームも出来ないし、これがシステム予約のSPE1基を使ってる証明にはならないケド。

シャープ、新パネル/ネット強化した「AQUOS」最上位機 (AV Watch)
32DS5と32GX5のドッチにすればいいんだ。んー、アクトビラ等のネットワーク対応有無なんかな、店頭予想価格が1諭吉さんしか違わないし。ってまてーい、32GX5の方のHDMI入力は1080/24p非対応かよ!?コレは意味不明すぎる。TV買い替えるとして、あとはREGZAの新型が無いか待ちですかね、夏までに何かしら発表あればいいんだが。

シナノケンシ、DVD-R DL 12倍速書込み対応のDVDスーパーマルチ (PC Watch)
今更DVDドライブ新製品、危険兄弟のファームウェアでたら考えよう。今メインで使ってるDVDドライブ(PX-716A)酷使しすぎ。週に4〜5枚はDVD焼いてるよ。

パラマウント、7月25日に国内向けBlu-ray Discビデオを再発売 (AV Watch)
7月25日はホントにラッシュですねぃ、買わんけど。BDへの手土産に音声をTrueHDにしたりしないのかね?イマドキDDて何すか。チミは聞ける環境もって無いじゃん?ってツッコミは無しだ。
posted by あかたま at 22:32 | Comment(2) | 覚書・メモ#4
この記事へのコメント
>32DS5と32GX5のドッチにすればいいんだ。
無茶言って37型(ry

>7月25日はホントにラッシュですねぃ、買わんけど。
BDレンタルもこの日ですからねぇ。
Posted by くみゃぞう at 2008年05月19日 23:42
>無茶言って37型(ry
37型は物理的に無理なんじゃよ…ベッドを180cm高くらいのハイハイベッドに買い替えれば行けるかもだけど。

>BDレンタルもこの日ですからねぇ。
近くにGEOが無いのが悲しいぜ。しかし7月25日は届くものが結構あるので、借りてくるまでもなく見るもの一杯だぜ。つか、秒速5センチメートルまだ見てない。
Posted by あかたま at 2008年05月21日 02:09
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※半角英数字のみのコメントは受け付けません。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/15071174
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
※半角英数字のみのトラックバックは受け付けません。

この記事へのトラックバック