![[20080423_1.jpg]](http://redsphere.jp/sblo_files/redsphere/image/20080423_1-thumbnail2.jpg)
戦場のヴァルキュリアをポチっと行っておこうかと思った。
■アニメ版「時をかける少女」が7月25日にBlu-ray化 (AV Watch)
きーたー!しかし、発売日7月25日かよ…既にマクロスFに攻殻SACトリロジーBOX予約してんだぜ、厳しいぜ、でも買うぜっていうか既にポチ済みだぜ。日本の夏、Blu-rayの夏。外出しろよ。
■DIY SSD upgraded by Century (Akihabara News)
コンパクトフラッシュ複数枚をストライピングで使用して、高速フラッシュドライブにしてしまう「シリコンディスクビルダー」の後継機!旧製品はIDEだったが、今度のはSATA、ハァハァ。つか、センチュリーのサイトにも告知されてねーのに、毎度ドコからネタ仕入れてくんだ。で、SSDを安く作れはするだろうが…転送速度とメーカーでCFの価格もピンキリだからなぁ。画像にある Sandisk Extreme III なんて使ったら幾らになんだよと。えーと、16GBx2で32GBを作ろうとすると、最低価格が3.4諭吉さんのようなので、約7諭吉さんくらいになりますか。そこまで求めるなら、素直にSSD買うわな。ソコソコの費用でソコソコの性能なのを用意出来るのがイイわけだ。
■ソニーの米国法人,デジタル・メディア認識技術のGracenoteを買収へ (ITpro)
GracenoteのCDDBは SonicStage や MediaManager for PSP でも使われてたっけか。PS3のCD取込時に使用するCDDBはドコのだろ、コレじゃないんだったら、まずはコイツに変えてもらってだ…後は、アーティストリンクみたいな機能もつけてだ、無駄に高機能なジュークボックスとしての進化も期待したいトコロ。
■360 Lite-On Drives emerge (Xbox-Scene)
Xbox360にLiteOn製造の新型ドライブらし。上がってる画像が基板とラベルだけで、外観もトレイもワカランのがな。