2008年04月18日

めもめも@2008/04/18

「秒速5センチメートル」と「雲のむこう、約束の場所」のBD版届いたぁ。明日堪能する。

SIREN®: New Translation
「さ」は「SIREN」の「さ」。しかし、ファミ通早売りキャプ画像でビックリが薄れてしもうた。ティーザーは水曜日正午くらいまでにネタバラシした方がいいと思った。で、PV見たんだけど…ダメだ、ヲレには無理。そんでもて、上のリンクをPS3で踏むとPVをDLするように仕込んでみたり。

Universal Details Plans For Blu-ray (High-Def Digest)
Universal、全新作映画をBlu-rayでリリース (ITmedia News)
残るはパラマウントですが、いつになる事やら。

画像検索リファラで攻撃、悪質サイトに誘導 (ITmedia エンタープライズ)
ちょいと前から、ブログのアクセス解析に Live Search でありきたりな検索語句な画像検索と思しきリファラが居たのってコレなのかな?よくわからん。

Webを改ざんするウイルスが2倍に増加――米シマンテックの調査 (ITpro)
日常的なウェブサイト閲覧だけでウイルス感染も--シマンテック調べ (CNET Japan)
Windows Update を手動でやってる人は忘れずに(>ヲレ)、PCにはセキュリティ対策ソフトの導入も忘れずに。そしてソレらは最後の砦、車のエアバッグみたいなものであり過信は禁物。怪しいウェブサイトへのアクセスや、怪しいメールを不用意に開いたりしないように注意。

PCのセキュリティ診断:インターネットから「擬似攻撃」 (ITpro)
ウチは結構ヤバ目かもしれんかな〜と思って試してみたが、結果は「セキュリティ状態:状態不明」…ナンダヨソレ。
追記(2008/4/19 20:00) 今日やってみたら、ちゃんとテスト出来たヨ。昨日は皆が一斉に試してて混んでたのかな。結果は「安全!」でしたです。
[20080419_1.png]
「対ハッカー露出度チェック」と「トロイの木馬チェック」は、結構な数のポートスキャン試すのね。全部ステルス状態でヨカタよ、まぁ、内側から穴開けられたらダメなんだけど。ソレだけに怪しいサイト・メールは注意せんとなぁ。でもって…
[20080419_2.png]
結構穴空いてる人居るのね。
posted by あかたま at 22:02 | Comment(0) | 覚書・メモ#4
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※半角英数字のみのコメントは受け付けません。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/14171821
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
※半角英数字のみのトラックバックは受け付けません。

この記事へのトラックバック