2008年04月16日

めもめも@2008/04/16

入荷待ちになっちまった北米版BD、タイトル伏せててもしょうがないので呟く、雪風BD-BOXすわ。Amazon.comで検索しても何故か出てこないから、.ANIME USで見てみたら出荷予定日が4月22日になっとるがな…初回出荷分掃けちゃって再プレスなのか?4月中に着弾しない気配だなコリャ。

NVIDIA、GPUを使った高速HDエンコード技術を紹介 (AV Watch)
「ビジュアルコンピューティング」におけるGPUの重要性,NVIDIAがアピール (4Gamer.net)
G80以降のGPUで対応するGPGPU環境「CUDA」、ようやく判りやすい成果物が出てきたって感じね。エンコーダが無償もしくは安価で提供されるなら、8000系のボード欲しいわ。で、技術自体も面白いのだけど、以下の話も知っていると、裏事情なんかを悶々と考えてしまって面白い。
NVIDIAのCEO、インテルを痛烈に非難--単体GPU「不要」発言で (ZDNet Japan)

Buzz!: Quiz TV: Hands On Preview (Three Speech)
Scene It? Lights, Camera, Action (Xbox.com)
PS3にも珍コントローラが。って、コレ、Xbox360用に似た様なの既に発表されてなかったけか…と探したのが2個目リンク。そのまんますぎフイタ。

Inside PLAYSTATION Network (PlayStation.Blog)
VODサービス(っても北米向けって明記されちまってるが)に、in-game XMB の話なぞ、今後のPS3・PSNの展開についても書かれてますね。PS.Storeリニューアルは始まりに過ぎんですよと。で、ソレらよりもヲレ的に興味深い話は、最下の段落の1個前の段落「They will have the PlayStation Cards in denominations of $20 and $50 starting this spring.」北米PSNカード、やっと来るー。

Report: XP SP3 Coming April 21 for OEMs, MSDN/TechNet Subscribers (DailyTech)
Official XP SP3 release date still up in the air (BetaNews)
一般向けには今月29日リリース、らしい。
posted by あかたま at 22:25 | Comment(0) | 覚書・メモ#4
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※半角英数字のみのコメントは受け付けません。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/14110065
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
※半角英数字のみのトラックバックは受け付けません。

この記事へのトラックバック